農業系ライターのブログ

フリーランスライターです。ALL ABOUT ボランティアガイドサイトも担当しています。ブログでは気の向くままに好きなことを書いています

昆虫を撮る

マクロ撮影の練習に近くにある大きな公園へ。今日の目標は昆虫や葉の食害といった小さなものをクリアに撮影すること。手持ちではどうしてもピンが甘くなるので三脚を立てて撮影した。とはいえ、この時期は昆虫はいないだろうなと思っていたらこんな虫を発見…

ぶらぶら歩き

年末にポチってしまったnikon af-s 105mm f/2.8g vrをD850につけてぶらぶら歩きをした年明け。2006年の販売って、すでにオールドレンズの域に入っている感がある。今やミラーレス時代で、もう新しいFマウントレンズは出さないみたいで寂しい限りだが、今回は…

農業経営者 22年11月号

農業経営者で2022年11月号「新農業経営者ルポ 被災地・小高区の農業を拓く若い力と最先端のスマート農業」を書きました。警戒区域として5年以上も立ち入りのできなかった小高区で、大規模農業を行う紅梅夢ファームの取材記事です。震災前1万3000人いた住民が…

D850を買ってしまった話

昨年の春くらいからカメラを買い替えようとネットで検索したり、店舗に下見に行ったりしながら、あれやこれよと迷いに迷って年末についにポチってしまったNIKOND850。 NIKONのデジタル一眼レフカメラの最高峰だの、完成形だのいわれるD850ですわ。本当にこん…

ルミネマルシェ

10月13日 偶然、通りかかって見たルミネマルシェ。 食育マルシェのすぐ近くで開催されていた。 今年の春から開催されているらしく、まだ、小規模な感じ。 端境期だからか出店も少なく、JRの新南口改札のすぐ近くという立地を考えるともっと出店数が多くても…

岩崎みかんと松戸レモン

10月13日 午前中に仕事を終えて、ヒルズマルシェに寄ろうと思っていたのだが、偶然見つけてしまった食育マルシェが興味深く、長居をしてしまった関係で、到着したのが2時頃になってしまった。店じまいを始めているところもあり、少々残念。やはり午前中に行…

食育マルシェ

10月13日(Instagramに上げた記事、再掲) 仕事で出かけた帰りに新宿をぶらぶらしてたら、高島屋の横で食育マルシェというイベントをやっていた。服部幸應先生プロデュースなのだそう。農家さんだけじゃなく、横浜卸売市場の人が金沢八景沖の太刀魚の試食をさ…

亀渕由香さん

先日、鬼籍に入られてしまった亀渕由香さんの思い出。9年前に一度だけインタビューをさせていただいたことがある。テレビで拝見するお姿そのものので、包容力があり、音楽をこよなく愛している。そんな印象の方だった。 テーマはご自身が提唱されていた発声…

オレンジリボン

11月は児童虐待防止推進月間。そのシンボルであるオレンジリボンに関する数年前に書いた記事を統計等を最新のものに変え、スマホでも見やすいように更新しました。 allabout.co.jp 最初に書いたのは2009年。統計を見直していたら、児童相談所が対応した虐待…

まるごと佐原おやさい教室 第2回

7月29日 まるごと佐原おやさい教室 第1回から、1ヶ月、経ちました。今回は、いよいよ種播き。o(^-^)oワクワクo(^-^)o 前回はマルチを敷くまで作業し(主に生産者さんが(^_^;)、 「1ヶ月後、通路は草でボウボウですよ」 と、予告されたとおりというか、想像…

サツマイモを植える

前回アップした「まるごと佐原おやさい教室」の際に、香取市の佐原農産物供給センターの生産者さんからいただいたサツマイモの苗。昼食の交流会の席で、一緒になったとき、「家庭菜園をしている組合員さんがいるようなので」よかったらと、わざわざ届けてく…

まるごと佐原おやさい教室 第1回

パルシステム千葉のイベント「まるごと佐原おやさい教室」に参加し、産直産地のひとつ、香取市の佐原農産物供給センターに行ってきた。12月までの全4回、人参作りを通して有機栽培、無農薬を学ぶというもの。こういうイベントは大人ひとりではなかなかハード…

梅仕事2017

今年も無事に梅仕事を終えたので、記録用。 梅干し5kgに、200円で投げ売りしてた青梅700gで、梅味噌。 梅と同量の味噌をいれて、砂糖は梅の60%。瓶に入れるのが面倒なので味噌を小分けにしているジップロックにほうりこんだ。 去年、仕込み過ぎて、もてあま…

館山

5月の連休の写真を編集途中で上げ損なったので、今さらだけど、一応、記録用に。 3日は柏レイソルVSジュビロ磐田の試合を見に行き、4日は館山に。館山初めて。天気も良く、海が本当にきれいで、気持ちよかった!海有り県の海無し地域に生まれ育ち、今も住ん…

津波のバカヤローッ!

週末、娘と宮城に行ってきた。初日は、NEWSの仙台公演でジャニヲタをし、2日目はレンタカーを借りて、三陸自動車道を飛ばして、南三陸町の志津川へ。なんだか、感情が忙しく、食い合わせがいいような、悪いようなよくわからないスケジュールだが、前々から一…

『DAVID BOWIE is』(デヴィッド・ボウイ大回顧展)

昨日、娘とこれ↓ davidbowieis.jp を見て来た。今どきの高校生にはつまらないかなと懸念したが、いまでも通用するようなステージ衣装や、当時の映像、楽曲を楽しんでいたのでいっしょに行ってやっぱりよかったわ。衣装を見ながら、重そうだね。踊るの大変じ…

24時間テレビ雑感

8月27日、28日に放映された24時間テレビを見た。もちろん、全部じゃないけど。例年、最後のマラソンゴールを見るともなしに見るくらいで、正直、ほとんど見た記憶がない。昨日もリビングで仕事をしながら、テレビをつけたり消したりするという見方だったので…

梅仕事2016

今年もようやく梅を漬けた。梅干し5kgと梅酒1kg。3kgは生協で、3kgは市場の八百屋で調達してきた。去年も6月の最終週に市場で余っていた梅を持ってけ泥ボー状態で投げ売りしてたのを買ってきたのだが、今年はもう残りわずかで、割り引いてくれそうになかった…

習い事のやめさせ方

春から高校生になった娘が休んでいたピアノ教室にまた通うことになった。中学時代は部活漬けだったが、高校では同じ部活は選ばなかった。練習量の軽めの部活を選び、自分の時間が増えた分、真面目にやるから、やらせてくれという。もちろん、音大に行くなん…

紅白、雑感

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年末は夫の実家の家族を交えて、お酒を飲みながら紅白歌合戦などを見て過ごした。考えてみると例年、大晦日はバタバタ過ごしていて、紅白をじっくり見たのは久しぶりな気がする。ワクワク…

さなぎの中で……

「中学生はさなぎの時代。幼稚園生や小学生は幼虫で、目に見えて成長していくけれど、中学生はさなぎ。さなぎの内側で、大人になるために、一生懸命葛藤している時期」 そんな話をずいぶん前に取材先で聞いたっけ。そういえば、ブログにも書いていたことを思…

チョコ募金 2016が始まりました

イラクの小児ガンの子どもたちの支援を続ける日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)から、今年もチョコ募金が始まりましたというリリースをいただいたので、ご紹介。2006年から始まって、ちょうど10年。 一口500円の募金をすると、チョコレートが1缶プ…

寺山修司の青い物語

オーチャードホールで上演されている蜷川幸雄演出、寺山修司作の音楽劇「青い種子は太陽のなかにある」を見てきた。寺山さん28歳のときの作品。これまでに一度だけしか舞台化されていないという幻の作品なのだとか。幻の~とか、未発表の~とか、作家の死後…

夏休みに痩せる子ども?

夏の我が家はエンゲル係数が高い。中学生の娘の給食がないためだ。終日、部活で学校にいるので、毎日弁当。暑い中の部活なので、食べることくらいしか楽しみがないだろうと、デザートを持たせたり、汗を大量にかくのでスポーツドリングを凍らせて保冷剤代わ…

”あん”を読み、”差別”という感情について考えた

現在、映画が公開されているドリアン助川さんの小説、「あん」を読んだ。どら焼き屋の雇われ店長の元に、店で働きたいとやってきた老婦人、敏江さん。彼女が作る粒あんのおいしさが評判を呼んで、繁盛するものの、ハンセン病を患った過去があり、それが原因…

PTA問題をボランティアガイドとして考察してみた

PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は?:朝日新聞デジタルを読んだ。 読後感はなんか、すごいこと、いってるなぁ。全国区のPTAのトップがぶっちゃけてるわ……という感じかな……。たとえば、 「(PTAは)子どもたちのため。親が自分の子どもだけに関…

ボランティアが変えた限界集落

新潟県十日町市池谷集落の農業女子Dammyさんから、送っていただいた「村の灯りを未来へ」を読む。2004年の中越大震災で大きな被害を受けた十日町市池谷集落の10年間の軌跡をたどった記録集だ。地震で過疎化に拍車がかかった池谷に、国際協力NGO、JENが復興支…

3月11日を忘れてはいけない

2011年3月11日、私は山口県宇部市で取材中だったので、揺れはまったく知らなかった。取材を終えて、タクシーで空港に行き、カウンターでチケットを買う際に初めて「宮城で大きな地震がありまして、羽田空港の滑走路の一部が剥がれ てしまったので、遅れが出…

ネガティブ要因に商機を見つけた雪下野菜

仕事で新潟に行ってきた。仕事とはいえ、冬の雪国に行くのは気持ちが弾む。生まれ育った茨城と、大人になって働き暮らす東京とその周辺にしか住んだ ことのない自分にとって一面の銀世界は文字通り別世界。そこで暮らす人の大変さは理解しつつも、雪のある風…

知らないではすまされないイスラームを東京ジャーミーで学ぶ

少し前の話だが、11月末の日曜日、代々木上原の東京ジャーミーのチャリティバザーに足を運んできた。オスマントルコ様式のイスラームの礼拝堂、いわゆるモスクだ。ジャーミーとは、金曜礼拝など集団礼拝ができるような大きなモスクのことで、東京ジャーミー…

異物混入を100%防げないと、安心できませんかね……

マクドナルドの異物混入事件。正直、こういうニュースは次から次へと「おれも」「わたしも」という事例が出てくるので、あまり追いたくない。”異物”の事例が上書きされていくだけで何の解決にもならず、それどころか、騒ぐだけ騒いで蜘蛛の子を散らすかのよ…

「カワサキ・キッド」

図書館でたまたま見つけた東山紀之さんの「カワサキ・キッド」。普段は手に取ろうとも思わないタレント本だが「反ヘイト本だった」というブログ記事がネットで話題になっていたことを思い出し、借りて読んでみた。 川﨑の桜本というコリアンタウンの経済的に…

”地域の魅力を伝えるデザイン”に見る新しい地方の時代

2015年が始まりました。今年もよろしくお願いします。 元旦は、どこにもいかずに家でごろごろしながら、年末にamazonで購入した「地域の魅力を伝えるデザイン」を読んでいました。読むというより、眺めるというほうが正しいかな。 これは、各地の文化や歴史…

2014年、ありがとうございました

2014年がもうすぐ終わります。今年1年、いろいろ御世話になり、ありがとうございました。 ご報告としましては、11月30日のブログに書いた「きょうこちゃんを救う会 - GOJARAPPE DAYS ~つくばの備忘録~」の募金額が12月25日付けで目標額に達成したそう…

小さくて弱き者

インフルエンザが大流行しているそうで、冬休み中の中学生の娘も数年ぶりに罹ってしまった。何日か喉が痛いという日が続き、 「なんか、調子悪いから、やっぱり医者に行く」 といいだしたのはクリスマスイブの朝。朝一番で医者につれていき、そのときは熱も…

フリーランスは一匹狼じゃいられない

テレビ朝日系列で放映されていたドラマ、ドクターX〜外科医・大門未知子~の最終回を見た。特定の病院や医局に属さない、"フリーランス"の女性外科医が、決して権力になびかず、衣を着せぬ物言いで、権威主義の医師や看護師をばったばったと斬り捨てていく爽…

クランベリー

11月末にホームセンターで半額の札がついて投げ売りされていたクランベリー300円也。最後の1つに「買ってくれ~」と言われているようで、お持ち帰りしてきた。 春が近くなったら大きな鉢に植え替えるつもりで、日当たりのいいところに置いてあるが、ここ数…

きょうこちゃんを救う会

きょうこちゃんを救う会 知人がこのお嬢さんの支援活動に関わっていて、今日たまたま話を聞いた。 サイトのトップにある写真は9月の入院の頃で、現在は体重が15kgまで落ちてしまったそうだ。15kg?15kg減ではなくて?と思わず聞き返してしまうほど驚いた。…

駅伝と合唱の似てるトコ

今年から、娘の学校のPTAのコーラスグループに参加している。週に1回の練習だが、歌を歌うなんて誰でもできることだけれど、それを合唱として完成させるためには様々な技術が必要なことに気づく。 そして、歌詞を噛みしめるように歌っていると、その意味が…

島ちゃび

島ちゃびとは、沖縄の方言で、離島が受ける様々な不利益のことを指し、「離島苦」と書く。島痛みや、孤島苦などともいわれるそうだ。台風などの自然災害の影響を受けやすく、本土との経済格差などを思うと、島ちゃびは離島県、沖縄の抱える様々な問題を一言…

無業社会を読んでみた

コメント取材で女性誌などにたまに掲載していただくおかげで、もう年賀状のやりとりすらしていないような古い友人が「美容院で見た雑誌に出てたね。懐かしくなってメールした」などとHP経由で連絡くれることがある。お互いの近況報告しあうと、皆、そこそ…